2018年 07月 01日
2018年7月1日(日) ![]() ![]() それがしも 其の日暮らしぞ 花木槿 一茶 それはそうと、裏庭には町中のこちらでは目にすることが珍しいものを発見した。 ▲
by kirakuossan
| 2018-07-01 15:26
| アトリエ
|
Trackback
2018年 06月 23日
2018年6月23日(土) 近くまで首を伸ばして見に来ていた白鷲も、こちらの気配で羽ばたいて逃げて行ってしまった。
▲
by kirakuossan
| 2018-06-23 16:20
| アトリエ
|
Trackback
2018年 06月 22日
2018年 06月 21日
2018年 06月 20日
2018年 06月 07日
2018年6月7日(木) ![]() ![]() 今年はクスノキに適した気候なのか、自宅のクスノキの大樹もいっぱいの新芽をつけている。 ▲
by kirakuossan
| 2018-06-07 15:15
| アトリエ
|
Trackback
2018年 05月 26日
2017年 05月 16日
2017年 05月 10日
2017年5月10日(水) またアーカイブだが、何故か、2年前のこの記事もちょくちょく見に来られる。昨日のトップで、20件のアクセスがあった。確かに何度読んでも面白いとは思うが・・・ ![]() ![]() ▲
by kirakuossan
| 2017-05-10 13:09
| アトリエ
|
Trackback
2017年 04月 10日
2017年4月10日(月) ![]() ![]() ![]() 今年も満開に。。。 ![]() ![]() . ▲
by kirakuossan
| 2017-04-10 09:12
| アトリエ
|
Trackback
|
アバウト
![]() 信州の名峰蓼科山麓の女神湖近くの山荘"tutti”は標高1650mにある。これほどの高地にある別荘は日本でもそう多くはない。だから平地とは気温が10℃も違うのです。 by kirakuossan カレンダー
カテゴリ
全体
クラシック 偏見版「倶楽シック全集」(完) 100巻からもれた作曲家たち 知られざる作曲家 指揮者100選(完) 続・指揮者100選 世界のオーケストラ ピアニスト列伝 名曲を訪ねて myライブラリー 注目盤◎ クラシック雑記帳 いい曲、なんの曲 Ouverture序曲の饗宴 その他音楽 芸術を育んだ街 偶感 食・酒 料理三昧 蓼科の風景 信州の風景 近江抄 新日本紀行 人 自然 温泉 美術 文芸 文学温泉紀行2017 ヒストリー シネマ スポーツ ゴルフ タイガース むつらぼしに夢を託して☆☆☆ 株 La casa di tutti Tutti:滞在記録 PHOTO 囲碁 信州リンク リンク 知的リンク 数字su-ji 琵琶湖リンク 海外 i Ca-tyann i Ba-tyann まごごろく 信州RS便り 備忘箱 アトリエ 自宅 未分類 タグ
文学者・作家(629)
tutti(493) 草花・木(435) 高校野球(330) 演奏会(304) 温泉(286) 女流芸術家(264) 立命館(255) ベートーヴェン(225) 指揮者(223) ピアニスト(211) 交響曲(201) 日本酒(198) ゴルフ(188) アトリエ(182) 俳句短歌(175) 寺・神社(159) 大学野球(136) 女神湖(135) ピアノ曲(127) 記事ランキング
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||